「トイレが詰まって流れない」
ご連絡をいただき見に行くと・・・
![](https://static.wixstatic.com/media/24fd84_0384d3d0f2ee42a0b55fd82a18bdff8e~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/24fd84_0384d3d0f2ee42a0b55fd82a18bdff8e~mv2.jpg)
排水桝の蓋を開けてビックリ! Σ(・ω・ノ)ノ!
なにかがモジャモジャと生えています
これ、なんと木の根っこです
排水桝の中にびっしりと生えています・・
これでは流れるわけありませんよね (;^_^A
でもこれ実は、よくあることなんですよ
今は小口径桝と言って小さな桝が設置されているのですが
ひと昔前はこのような大きな桝が主流でした
時間が経ち、地震や地盤沈下などが原因で継ぎ目に隙間が出来てしまうと
根っこは栄養たっぷりの排水桝の中へ (;^ω^)
そこですくすくと成長してしまうんです
![](https://static.wixstatic.com/media/24fd84_1528ba485d5f495d8398efc2db7c13b2~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/24fd84_1528ba485d5f495d8398efc2db7c13b2~mv2.jpg)
手前の桝と比べると分かりやすいですね
![](https://static.wixstatic.com/media/24fd84_46fb0c4815a3424ea05066ccb9660a0f~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/24fd84_46fb0c4815a3424ea05066ccb9660a0f~mv2.jpg)
はい、取りだしました
今回はまだ桝の中にしかいなかったので簡単に撤去
出来ましたが、これがパイプの中に侵入するとちょっと
厄介なことになります
排水の詰まりの原因は他にもありますが、このように定期的に
蓋を開けて自分の目に見える範囲だけでもきれいに掃除を
しておくと詰まりの予防になりますよ! (^^♪
![](https://static.wixstatic.com/media/24fd84_f90533a364984f389bc69ee7c3d09356~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/24fd84_f90533a364984f389bc69ee7c3d09356~mv2.jpg)
これで流れるようになりました!
排水の詰まりなど暮らしのお困りごとは
ぜひAim工業にお任せください!!
快適な暮らしのお手伝いいたします (*^▽^*)
#修理
Comments