2001年に初めて発売されたエコキュート。
発売から20年が経ち、エコキュートの交換をされるご家庭が
増えてきています。
(電化製品が壊れて交換になる時期を「寿命」や「耐用年数」と
表現することが多いです。ここでは「寿命」を使います。)
一般的に10年~15年がエコキュートの寿命だと言われていますが、
使用状況によっても交換時期が変わってくるようです。
9年で交換になってしまったご家庭もあれば、20年ももったところも
ありました。かと思えば、5年で大掛かりな修理をされたお客様もいたり
と様々。
エコキュートにはお湯をつくる「ヒートポンプ」とつくったお湯を
貯めておく「貯湯タンク」があります。この2つの寿命が違うんです。
一般的に「貯湯タンク」は10年~15年、「ヒートポンプ」は5年~15年。
5年で修理をされたお客様は「ヒートポンプ」の内部で漏水が発生し、
メーカー修理を依頼したところ、
「修理内容により8万円から20万円の修理代がかかります」
と言われました。修理ではなく交換も検討されましたが、
まだ5年しか使っていないことと、もしかしたら最低料金の8万円で済むかも
しれないという望みをかけて修理を選択しました。
結局は9万円台で修理が出来たので結果的にはよかったのですが・・・
5年しか使っていないことを考えると大きな出費です (ノД`)・゜・。
かと思えば、20年で交換したお客様は20年間不具合は無し。お手入れも
1度もしたことがなかったとのこと Σ(・ω・ノ)ノ!
この違いは?!?!
電化製品は当たりはずれがあると言いますが、こんなに差が出るものとは・・
エコキュートは決して安い買い物ではありません。
出来る限り長く長く長ーーーーーーーーーーーーーーーーーく使いたいもの!
ということで次回は少しでも長くエコキュートが使えるようにお手入れ方法
などをご紹介していきます (*^▽^*)
・・・お手入れ無しで20年、これが一番理想ですが、おそらくこれは稀な
ケースだと思います (;・∀・)マネヲシテハイケマセン
Aim工業ではエコキュート・給湯器など各種お取扱いございます
まずはお気軽にお問い合わせください (*^▽^*)
댓글